|
|
NetBSD 解説 |
設置
|
Last Update: "2010/01/22 19:22:54 makoto"
参考:
- NetBSD オペレーティングシステム・簡単なガイド
-
http://nobug.tukusi.ne.jp/netbsd-guide/trans/netbsd.html
- NetBSD 解説/sysinst
-
http://www.ki.nu/software/NetBSD2/sysinst.html
- Chapter 3. Example installation
-
http://www.netbsd.org/docs/guide/en/chap-exinst.html
Sysinst
sysinst とは、NetBSD の設置用の CDROM 等から起動される、
標準の設置系(installer) です。
以下に示したのは、最初の言語とキーボード選択の次に表示される
Welcome 画面、つまり実質的な入口です。
sysinst の起動方法
netbsd-GENERIC_MD.gz を実行します。
たいていは CD-ROM とか network あるいは fd から起動します。
場合によっては、その netbsd-GENERIC_MD.gz を / に置き、
通常の boot 時に
netbsd-GENERIC_MD.gz
の名前を指定する、というようなことも可能です。
やり直し
sysinst は、
- 何か途中で失敗したなと思って、訂正したい時でも、
その画面に戻って、修正するということは、
(画面上に戻れる指示がある時は別ですが)
不得意です
- そのような時には ^C (Ctrl + C)を入力して中止し
# sysinst
と入力すれば、もう一度、最初からやり直すことは可能です。
- ただし、何か途中で shell に戻って確めたいものがある時
などには ^Z で一時中断し、fg で再開する、ということも出来ます
sysinst の版
- sysinst にも当然版があり、例えば上に示したのは NetBSD-3.0.1 のものです
- これは NetBSD-3.0.1 を入れるためのものですが、実際には、
sysinst と、設置したい NetBSD の版の組合せは、比較的柔軟です。
- 例えば、設置したい版に付属している sysinst に何か問題がある
時に、一つ前の版の sysinst (netbsd-GENERIC_MD.gz) を使って起動し、
設置対象は新しい版を使う、というようなことは良く行ないます。
(macppc は起動時のメモリ割当に変更があり、
例外的に融通が効かないかも知れません)
- あるいは、CD-ROM から起動して、実際には FTP を選んで、
ftp.dti.ad.jp の current のものを入れる、ということも可能です。
- ただし、
そのように sysinst と設置する版が違う時
には最後の timezone の設定と、root passwd の設定
で失敗することがあるかも知れません。
その時は後で multi-user で login してから
設定すれば良いことです
tips
- 画面がもし乱れた時には ^L を使うと画面を再表示してくれます
- 終了時や、中断時に、文字が入力出来なくなることがあります。
これは実は、入力出来ないのではなくて、入力した文字が表示
されないだけです。
stty echo
stty sane
などとすると、
(上の文字を入力している時には何も表示されませんが、
改行を最後に入力した後で)
復活するはずです。
キー割当
画面にメニューが表示された時には、行頭の文字を入力
すれば、すぐ選択が可能です。その他に次のようなキー入力
が使えます。^C は Ctrl と c を同時に押す意味です。
キー割当 | 意味・動作 |
^C | 中止。shell に戻る。sysinst で最初からやり直し |
^L | 画面再描画 |
^T | 進行状況を表示 |
^Z | 中断。shell に戻る。fg で再開 |
画面の記録
画面を記録するには ?
いくつか方法があります。
直列通信
utility
utility
の画面の中に Logging functions という項目があります。
|
|
|