Last Update: "2010/04/22 18:46:44 makoto"
fdisk
新品の場合の続きです。
netbsd-KUROBOX_MD.bin
を使って起動した後
fdisk を使って disk の様子を見ると、次の変更前の欄のようになっています。
これを fdisk -u を使って変更後のようにします。
TS-0.3TGL/R5 (320GB = 80 x 4) |
TS-0.6TGL/R5 | |
| 変更前 | 変更後 |
---|
| 開始 | 大きさ | 開始 | 大きさ |
---|
0 | 63 | 771057 | 63 | 771057
| 1 | 771120 | 273105 | 771120 | 273105
| 2 | 1044225 | 154930862 | 1044225 | 321298
| 3 | 155975087 | 321298 | 1365523 | 154930862
|
|
| 変更前 | 変更後 |
---|
| 開始 | 大きさ | 開始 | 大きさ |
---|
0 | 63 | 771057 | 63 | 771057
| 1 | 771120 | 273105 | 771120 | 273105
| 2 | 1044225 | 311179052 | 1044225 | 353428
| 3 | 312,223,277 | 353428 | 1397653 | 311179052
|
|
TS-2.0TGL/R5 |
| 変更前 | 変更後 |
---|
| 開始 | 大きさ | 開始 | 大きさ |
---|
0 | 63 | 771057 | 63 | 771057
| 1 | 771120 | 273105 | 771120 | 273105
| 2 | 1044225 | 975,241,892 | 1044225 | 481948
| 3 | 976,286,117 | 481948 | 1526173 | 975241892
|
|
つまり
この 2 と 3 の大きさを交換します。
上の表の左側は TS-0.3TGL/R5 (320GB = 80G x 4) の場合の例です。
この例では、律義に大きさの数字を入替えていますが、これですと cylinder 境界が
半端になってしまいます。これで特に問題はないですが、気になる方は、計算して
cylinder 境界に合うようにして下さい。それでも何も、問題はありません。
実は 0 と 1 は変更しない方が良い(してはいけない)。
2 の開始は元々 cylinder 境界になっていない。
ということで、この辺は気にしない方が良いようです。
さて実際の作業としては次のようにします。
fdisk を使って、初めに wd1 の方を編集します。(ここは wd0 でなく wd1 です)
入力するのは以下で反転表示をしている部分だけです。
# fdisk -u /dev/rwd1
wd1: no disk label
Disk: /dev/rwd1d
NetBSD disklabel disk geometry:
cylinders: 155061, heads: 16, sectors/track: 63 (1008 sectors/cylinder)
total sectors: 156301488
BIOS disk geometry:
cylinders: 1024, heads: 255, sectors/track: 63 (16065 sectors/cylinder)
total sectors: 156301488
Do you want to change our idea of what BIOS thinks? [n] n
上記で BIOS の数字はそのままで良い、と n を入力して、
続いて (次の表示の 9 行目で) 2 と入力して 第 2 区画の size を変更します。
Partition table:
0: Linux native (sysid 131)
start 63, size 771057 (376 MB, Cyls 0-48)
1: Linux swap or Prime or Solaris (sysid 130)
start 771120, size 273105 (133 MB, Cyls 48-65)
2: Linux native (sysid 131)
start 1044225, size 154930862 (75650 MB, Cyls 65-9709/0/3)
3: Linux native (sysid 131)
start 155975087, size 321298 (157 MB, Cyls 9709/0/3-9729)
Which partition do you want to change?: [none] 2
The data for partition 2 is:
Linux native (sysid 131)
start 1044225, size 154930862 (75650 MB, Cyls 65-9709/0/3)
sysid: [0..255 default: 131] (Return)
start: [0..9729cyl default: 1044225, 65cyl, 510MB] (Return)
size: [0..9644cyl default: 154930862, 9644cyl, 75650MB] 321298
上の数字は、初めに示した 2/3 区画の小さい方のセクタ数です。入力する数字は
disk の大きさによって変化します。
Partition table:
0: Linux native (sysid 131)
start 63, size 771057 (376 MB, Cyls 0-48)
1: Linux swap or Prime or Solaris (sysid 130)
start 771120, size 273105 (133 MB, Cyls 48-65)
2: Linux native (sysid 131)
start 1044225, size 321298 (157 MB, Cyls 65-84/254/62)
3: Linux native (sysid 131)
start 155975087, size 321298 (157 MB, Cyls 9709/0/3-9729)
同様に 3 の start を変更します。size は計算してくれるので、「改行」を入力します。
Which partition do you want to change?: [none] 3
The data for partition 3 is:
Linux native (sysid 131)
start 155975087, size 321298 (157 MB, Cyls 9709/0/3-9729)
sysid: [0..255 default: 131]
start: [0..9729cyl default: 155975087, 9709cyl, 76160MB] 1365523
size: [0..60706cyl default: 975241892, 60706cyl, 476192MB] Return
上の数字は、初めに示した表の「第 3 区画の開始」の数字を入れます。これは
(第 2 区画の開始 + 第 2 区画の大きさ)の値です。
size: [0..9644cyl default: 154930862, 9644cyl, 75650MB] (Return)
Partition table:
0: Linux native (sysid 131)
start 63, size 771057 (376 MB, Cyls 0-48)
1: Linux swap or Prime or Solaris (sysid 130)
start 771120, size 273105 (133 MB, Cyls 48-65)
2: Linux native (sysid 131)
start 1044225, size 321298 (157 MB, Cyls 65-84/254/62)
3: Linux native (sysid 131)
start 1365523, size 154930862 (75650 MB, Cyls 84/254/62-9729)
Which partition do you want to change?: [none] (Return)
変更の数字の入力は以上で終わりです。後は、本当に更新(書込)しますか ? に y で答えます。
We haven't written the MBR back to disk yet. This is your last chance.
Partition table:
0: Linux native (sysid 131)
start 63, size 771057 (376 MB, Cyls 0-48)
1: Linux swap or Prime or Solaris (sysid 130)
start 771120, size 273105 (133 MB, Cyls 48-65)
2: Linux native (sysid 131)
start 1044225, size 321298 (157 MB, Cyls 65-84/254/62)
3: Linux native (sysid 131)
start 1365523, size 154930862 (75650 MB, Cyls 84/254/62-9729)
Should we write new partition table? [n] y
#
再起動
wd1 を変更したら sync して再起動します。
# sync
# sync
# sync
# reboot
rebooted by root
syncing disks... done
unmounting file systems... done
rebooting
次のところでべルがなり、ERROR の赤 LED が点灯します。
upsd 0.17
mdadm: md device /dev/md1 does not appear to be active.
mdadm: md device /dev/md2 does not appear to be active.
128+0 records in
128+0 records out
admin で login し sudo -s しておきます。
root@TS-TGL2B8:~# df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 116 15244 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 179 13592 2% /tmp
/dev/ts_disk1_3 77427604 336 77427268 1% /mnt/disk1
/dev/ts_disk3_3 77427604 320 77427284 1% /mnt/disk3
/dev/ts_disk4_3 77427604 320 77427284 1% /mnt/disk4
root@TS-TGL2B8:~# df -k /
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/md0 379712 211308 168404 56% /
root@TS-TGL2B8:~# ls -l /dev/sdb2
brw-rw---- 1 root mail 8, 18 Jan 30 2003 /dev/sdb2
root@TS-TGL2B8:~# ls -l /dev/sdb3
brw-rw---- 1 root mail 8, 19 Jan 30 2003 /dev/sdb3
ここで見えていない
/dev/ts_disk2_3 の実体を調べておきます。
root@TS-TGL2B8:~# ls -l /dev/ts_disk2_3
lrwxrwxrwx 1 root root 9 Jun 20 21:16 /dev/ts_disk2_3 -> /dev/sdb3
mkfs.xfs
上で見えていなかった
/dev/ts_disk2_3 の実体 /dev/sdb3 に対して、
ここで mkfs.xfs を使って初期化します。
root@TS-TGL2B8:~# /sbin/mkfs.xfs /dev/sdb3
mkfs.xfs: /dev/sdb3 appears to contain an existing filesystem (xfs).
mkfs.xfs: Use the -f option to force overwrite.
root@TS-TGL2B8:~# /sbin/mkfs.xfs -f /dev/sdb3
meta-data=/dev/sdb3 isize=256 agcount=8, agsize=5021 blks
= sectsz=512
data = bsize=4096 blocks=40162, imaxpct=25
= sunit=0 swidth=0 blks, unwritten=1
naming =version 2 bsize=4096
log =internal log bsize=4096 blocks=1200, version=1
= sectsz=512 sunit=0 blks
realtime =none extsz=65536 blocks=0, rtextents=0
root@TS-TGL2B8:~#
これの後で (/sbin/reboot で) 再起動すると
bell は鳴らなくなります。
admin@TS-TGL2B8:~$ df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 116 15244 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 175 13596 2% /tmp
/dev/ts_disk1_3 77427604 336 77427268 1% /mnt/disk1
/dev/ts_disk2_3 155848 144 155704 1% /mnt/disk2
/dev/ts_disk3_3 77427604 320 77427284 1% /mnt/disk3
/dev/ts_disk4_3 77427604 320 77427284 1% /mnt/disk4
admin@TS-TGL2B8:~$
この後に (もし bootselector を利用しているなら USB メモリをさして
おいて)
また NetBSD 側を起動して
root@TS-TGL2B8:/boot# cd /boot
root@TS-TGL2B8:/boot# /sbin/insmod nbloader_v3.o kernel=netbsd-KUROBOX_MD.bin
wd0 を編集するのですが、その時には dd を使って最初の
40 x 512 bytes くらいを写してしまいます。
まず wd2 と wd3 を変更します。
(以下は NetBSD 側の操作です)
# dd if=/dev/wd1d of=/dev/wd2d count=40
# dd if=/dev/wd1d of=/dev/wd3d count=40
(上記の複写が合っているかは fdisk wd2; fdisk wd3 等で確認可です)
この二行の操作は、
もっと正しい方法がありますが、それは時間のある
時に書加えます。(see man disklabel, option -R)
# /sbin/reboot
(USB メモリは外しておきます)
これでまた bell が鳴ります。上で二つ変更したので二つ 赤 LED が点灯します。
そこで mkfs.xfs します。
root@TS-TGL11E:~# /sbin/mkfs.xfs -f /dev/sdc3
root@TS-TGL11E:~# /sbin/mkfs.xfs -f /dev/sdd3
NetBSD memory disk をもう一度起動して wd1 を wd0 にも写し、
Linux を起動して mkfs.xfs -f /dev/sda3 します。
最後に変更した後に、もう一度再起動した時の様子: (Linux 側)
root@TS-TGL2B8:~# df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 116 15244 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 175 13596 2% /tmp
/dev/ts_disk1_3 155848 144 155704 1% /mnt/disk1
/dev/ts_disk2_3 155848 144 155704 1% /mnt/disk2
/dev/ts_disk3_3 155848 144 155704 1% /mnt/disk3
/dev/ts_disk4_3 155848 144 155704 1% /mnt/disk4
root@TS-TGL2B8:~# df -k /
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/md0 379712 211244 168468 56% /
root@TS-TGL2B8:~#
RAID5 解除前
RAID 解除
前に (Linux 側で) df すると次のようになっています。
admin@TS-TGL11E:~$ df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 116 15244 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 186 13585 2% /tmp
/dev/md1 466637248 3152 466634096 1% /mnt/array1
RAID を解除した後では、次のように見えます。
admin@TS-TGL11E:~$ df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 112 15248 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 187 13584 2% /tmp
/dev/ts_disk1_3 155513556 624 155512932 1% /mnt/disk1
/dev/ts_disk2_3 155513556 624 155512932 1% /mnt/disk2
/dev/ts_disk3_3 155513556 624 155512932 1% /mnt/disk3
/dev/ts_disk4_3 155513556 624 155512932 1% /mnt/disk4
admin@TS-TGL11E:~$
netbsd-KUROBOX_MD.bin
を使って NetBSD sysinst 環境を起動した後、
fdisk を使って wd1 の
2 区画と 3 区画の大きさを入替えた後(に再起動した時)では、
次のように見えます。
(略)
全てを変更した後です。
root@TS-TGL11E:~# df -k
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/shm 15360 112 15248 1% /mnt/ram
/dev/ram1 14521 173 13598 2% /tmp
/dev/ts_disk1_3 171912 144 171768 1% /mnt/disk1
/dev/ts_disk2_3 171912 144 171768 1% /mnt/disk2
/dev/ts_disk3_3 171912 144 171768 1% /mnt/disk3
/dev/ts_disk4_3 171912 144 171768 1% /mnt/disk4
root@TS-TGL11E:~#
ここまで変更して NetBSD 側で disklabel を見ると次のようになっています。
# disklabel wd0
wd0: no disk label
# /dev/rwd0d:
type: ESDI
disk: WDC WD1600JS-22M
label: fictitious
flags:
bytes/sector: 512
sectors/track: 63
tracks/cylinder: 16
sectors/cylinder: 1008
cylinders: 310101
total sectors: 312581808
rpm: 3600
interleave: 1
trackskew: 0
cylinderskew: 0
headswitch: 0 # microseconds
track-to-track seek: 0 # microseconds
drivedata: 0
8 partitions:
# size offset fstype [fsize bsize cpg/sgs]
b: 273097 771128 swap # (Cyl. 765*- 1035*)
d: 312581808 0 unused 0 0 # (Cyl. 0 - 310100)
e: 771057 63 Linux Ext2 0 0 # (Cyl. 0*- 764)
f: 273105 771120 unused 0 0 # (Cyl. 765 - 1035*)
g: 353428 1044225 Linux Ext2 0 0 # (Cyl. 1035*- 1386*)
h: 311179052 1397653 Linux Ext2 0 0 # (Cyl. 1386*- 310095*)
disklabel: boot block size 0
ppdisklabel: super block size 0
#
次は
sysinst ですが、実はその前に
raid の設定をしておけば
raid 上に設置することも可能です。最近は慣れたので、専ら、そうしています。
|